2020年1月7日のコト。

年賀状という文化、残って欲しいです。

小さいころから毎年のように

送り受け取りする年賀状。

正直送るのは年齢を重ねるたびに

送る枚数が増えて大変ですが、

受け取ることは

いくつになっても楽しみです。

今年もたくさん年賀状いただきました。

ほんと嬉しいです。

ーー

ことしは義母の喪中ということで

こちらから年賀状は送りませんでしたが、

旧年中に喪中ハガキは送っていないので

例年通り、皆さんから年賀状はいただきました。

(本当は喪中ハガキ出さないといけないのかな・・・ごめんなさい)

でも、こちらの年賀状を待たず

旧年中から送ってくれている人の

ぬくもりというか、思いというか

そういうことがありがたいなぁ・・・

と、今年はより感じることが出来たように思います。

ーー

メールやライン、メッセージで

年賀の挨拶をくことも多くなり

年賀状自体の必要性を

感じない方々も多くなってきた中で

やっぱり、一枚一枚手にとって

目を通す楽しみは

年賀状にはかないません。

さらには、頂いた年賀状は

なぜだか保存してしまいますね。

そして、新しい年を前に

かならず去年の年賀状を見返し

・・・去年はこんなだったかぁ・・・

と一年前を振り返りながら年賀状を書く

こういった繰り返しが

年に1回楽しみとなっています。

ーー

元旦の朝

子供のころと同じように

郵便ポストをワクワクしながら

開けることを

この年齢になっても

同じようにワクワクしてやっている

そういう行事はほかにあるだろうか。

今年の寒中見舞いをつくるにあたって

思ったことでした。